2015年03月09日
M&P9をステッピング!
どうも、ENDφでございます。
ようやくM&Pのステッピングに一区切りついたので、載せてみます。
素体は、東京マルイ M&P9vカスタム (←検索用)

前回のシューティング練習会で使った時のは未完成でしたので、午前授業を利用して仕上げました。

作業時間にすると4時間半ぐらいしたでしょうか… 以前やったハイキャパと比べてステッピングの穴を小さくしたため、えらく時間がかかってしまいました(;´Д`A
で、できばえ。


グリップの前面は、敢えてステッピングしませんでした。が、聞き手の薬指小指が当たる部分には、後々ステッピングしようかな〜 とも思っております。

問題はパームスウェル(バックストラップ)へのステッピング。プラスチックではなくラバー系の素材なので溶けるのも早く、キレイにステッピングするのには苦戦しました。
ですがこのおかげで、文字通り「手に吸い付くような」握り心地を得ることができました。良かった良かった。
今回は窓を開けて作業をしたのですが、やはり4時間半もやると吸い込む煙も多くなったりするので、皆さんステッピング作業するときは気をつけてください。僕はほんの少し気持ち悪くなりましたorz
しかしながら…
同級生達はみんなカラオケやらゲーセンやらで仲良く遊んでるのに、俺は独り自室でなーにやってんだろ… かたやカラオケマイク。かたや半田ごて。つらい…(切実)
と、そんな午前授業の日でした。それではこの辺で。でわでわ〜(ё)ノシ
ようやくM&Pのステッピングに一区切りついたので、載せてみます。
素体は、東京マルイ M&P9vカスタム (←検索用)

前回のシューティング練習会で使った時のは未完成でしたので、午前授業を利用して仕上げました。

作業時間にすると4時間半ぐらいしたでしょうか… 以前やったハイキャパと比べてステッピングの穴を小さくしたため、えらく時間がかかってしまいました(;´Д`A
で、できばえ。


グリップの前面は、敢えてステッピングしませんでした。が、聞き手の薬指小指が当たる部分には、後々ステッピングしようかな〜 とも思っております。

問題はパームスウェル(バックストラップ)へのステッピング。プラスチックではなくラバー系の素材なので溶けるのも早く、キレイにステッピングするのには苦戦しました。
ですがこのおかげで、文字通り「手に吸い付くような」握り心地を得ることができました。良かった良かった。
今回は窓を開けて作業をしたのですが、やはり4時間半もやると吸い込む煙も多くなったりするので、皆さんステッピング作業するときは気をつけてください。僕はほんの少し気持ち悪くなりましたorz
しかしながら…
同級生達はみんなカラオケやらゲーセンやらで仲良く遊んでるのに、俺は独り自室でなーにやってんだろ… かたやカラオケマイク。かたや半田ごて。つらい…(切実)
と、そんな午前授業の日でした。それではこの辺で。でわでわ〜(ё)ノシ